運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
680件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-16 第204回国会 衆議院 総務委員会 第4号

この枠組みをそのまま利用し、政府調査会への委託を増やすということであれば、仮にその分、調査会による送信機使用時間の延長が必要になったとしても、NHKにとっては使用を認める相手方は変わらないことになります。  先ほど拉致対策本部からの答弁でありましたけれども、現状でも、毎日一回「しおかぜ」の枠を使って、三十分間、八俣送信所からコンテンツを送信していることは承知しております。  

松坂千尋

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

求めのあった文書は、平成三十年一月分調査第一種事業所部分入れかえ予定事業所についてというタイトルの御指摘をいただき、また、たしか、昨日、石橋議員から何年何月何日付の文書だという御指摘もいただいておりますので、それらについて、その御指摘をいただいた点について、さまざまな文書の中から現在確認作業を行い、文書存否及び真正性確認などを行って、確認ができた場合には、速やかに提出をさせていただきたいと考

藤澤勝博

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

藤澤政府参考人 御指摘文書は、昨日の参議院の予算委員会におきまして石橋議員からお求めのございました、タイトル平成三十年一月分調査第一種事業所部分入れかえ予定事業所についてという文書を御指摘いただいております。  これにつきましては、文書存否及び真正性確認などを現在行っているところでございます。確認できた場合には、速やかに提出をさせていただきたいと考えているところでございます。

藤澤勝博

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

藤澤政府参考人 昨日の石橋議員からの御指摘は、そのタイトルは、平成三十年一月分調査第一種事業所部分入れかえ予定事業所についてというものでございましたけれども、それにつきましては、完全に一致するものは今のところ見つかっておりません。そのタイトルや、先ほど申し上げた日付の点も含めて、文書存否及び真正性確認などを現在省内で行っているところでございます。

藤澤勝博

2019-02-26 第198回国会 衆議院 総務委員会 第5号

藤澤政府参考人 毎月勤労統計調査の昨年、平成三十年一月分の確報を公表しました際に、その利用上の注意の中で、「調査事業所のうち三十人以上の抽出方法は、従来の二〜三年に一度行う総入替え方式から、毎年一月分調査時に行う部分入替え方式平成三十年から変更した。賃金、労働時間指数とその増減率は、総入替え方式のときに行っていた過去に遡った改訂はしない。

藤澤勝博

2018-11-22 第197回国会 参議院 総務委員会 第2号

国に対して行われた不服申立て件数でございますが、総務省において毎年把握しているわけではございませんが、平成十七年度以降二十六年度までの十年間において六回、六年度分調査把握いたしております。その調査結果を足し合わせますと、国に対する不服申立て件数は二十万二千件、御指摘のとおりでございます。

堀江宏之

2017-02-22 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

いわゆる富裕層につきまして明確な定義はないわけでございますけれども、例えば申告所得税所得金額が一億円を超えるという者について見ますと、平成二十二年分の調査におきましては一万一千八百四十三人でございましたが、これがその五年後の二十七年分調査では一万九千二百三十四人となっておりまして、五年間で七千三百九十一人、約一・六倍に増加しているところでございます。  

飯塚厚

2014-10-17 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

国税庁が実施しております民間給与実態統計調査は、民間事業所対象としましたサンプル調査でございまして、平成二十五年分調査における標本事業所数は二万五百二十五所でございます。  私どもは、一人以上の事業所から対象としておりまして、一人以上また百人未満の標本事業所数は一万四百三十七所でございます。

上羅豪

2008-03-19 第169回国会 参議院 予算委員会 第11号

政府参考人小川秀樹君) 過払いの調査でございますけれども、これは企業側に対して、基本的に民事の損害賠償請求を行うということが目的になっておるわけで、最終的には裁判、訴訟ということになり得るということなので、そうした請求に堪え得るように一件一件十分調査をして事実関係確認していく必要があると、そういう積み上げの調査でございますので、どうしても時間が掛かるということでございます。  

小川秀樹

2007-05-14 第166回国会 参議院 決算委員会 第8号

これにつきましては、私どもで昨年十分調査をいたしまして、いかなる経緯でどうなのかということを調査いたしました。これは、平成八年から平成十三年ころまでの間に、一人の捜査官が学校で教養するときにどういうことを教えるかということで手元にメモをしたものというふうに理解をいたしております。その捜査員が退官する際に、先ほど流出した職員がこれを受け取ったということであります。  

縄田修

2005-03-18 第162回国会 参議院 環境委員会 第3号

谷博之君 いずれにしましても、この問題は、特に野鳥の会という団体名を出しましたけれども、いわゆる野生の鳥類といいますか、野生の鳥獣、こういうものの、野生生物を保護するという、そういう観点からやはり大事な問題だと思っておりまして、是非十分調査をしていただくと同時に、またその調査によってはしっかりとした指導をしていただく、これが一番大事なことだと思っておりますので、是非お取り組みをいただきたいと思っています

谷博之

2003-03-26 第156回国会 参議院 法務委員会 第3号

この間、自分たちは三年分調査をした、こんな問題がありました、十年間調査をしたらこんな事案が不審として出てきました、一件として挙がってきていないですよ。これ本当に法務省の問題であり、一体何をしてきたのか、この間明らかになったすべてのことは国会か検察ですよ。それ以外、法務省明らかに何もしていないじゃないですか、資料要求されていない限り。  

福島瑞穂